すぽいらー
2019年4月2日 Magic: The Gatheringグルール組んだらマナフラ起こしすぎてきれそう…
それはさておき灯争大戦のすぽいらー出てきてますね
思ったこと
1、テフェリーが相変わらず強い
2、ギデオンはいつも通り脳筋(強いんで使いたい)
3、ストーリー的にリリアナが生き残るようで安心
4、ニコルさんはグリクシスコンで使われそう
5、テゼレット結構強い気がするのだがボックス特典で大丈夫なの?
そんな感じ
今のところギデオンとテフェリーが強そうなんで、アゾリウスかトリコアグロ組めるとコントロールゼッタイコロスマンになれそう。
それはさておき灯争大戦のすぽいらー出てきてますね
思ったこと
1、テフェリーが相変わらず強い
2、ギデオンはいつも通り脳筋(強いんで使いたい)
3、ストーリー的にリリアナが生き残るようで安心
4、ニコルさんはグリクシスコンで使われそう
5、テゼレット結構強い気がするのだがボックス特典で大丈夫なの?
そんな感じ
今のところギデオンとテフェリーが強そうなんで、アゾリウスかトリコアグロ組めるとコントロールゼッタイコロスマンになれそう。
ガンジーでも助走をつけて殴るレベル
2019年3月30日 Magic: The Gatheringまあ、なにがって言うと私のアリーナです。
パソコンのスペックが低いのが悪いのですが…
対戦中に固まってターン強制終了
ロスコネして強制敗北
これら二つが重なって勝てる試合を落とすことがしばしば…
これに加えて無情にも土地事故は起こるわけでして…
お陰でミシックランクの維持ができません( ;∀;)
めっちゃイライラするのです…
パソコンの前でキレる危ないおっさんが誕生するのを理性でギリギリ踏みとどまっております
パソコンのスペックが低いのが悪いのですが…
対戦中に固まってターン強制終了
ロスコネして強制敗北
これら二つが重なって勝てる試合を落とすことがしばしば…
これに加えて無情にも土地事故は起こるわけでして…
お陰でミシックランクの維持ができません( ;∀;)
めっちゃイライラするのです…
パソコンの前でキレる危ないおっさんが誕生するのを理性でギリギリ踏みとどまっております
MF京都2019
2019年3月28日 Magic: The Gathering コメント (2)ブログもう更新しないだろうなと思っていたけど、色々と思い出深い大会となったので記録をしておくことにしました。
そんなわけで3月22日~24日まで京都パルスプラザで行われたMF京都に参加してきました。
開催が決定してから即座に嫁さんにお願いして許可をもらい、アリーナを導入して練習をしました。
たぶん大会に向けての練習と気合いの入り方的には過去最高だったと思います。
デッキはラクドスミッドレンジ
単色アグロ全体に強く、エスパーコンやスゥルタイとも5分以上に戦えること、荒野の再生系デッキは苦手なもののサイド後からアグロにギアチェンジして戦えるためわりと丸く当たれると考えて選択しました。
22日
朝から電車に揺られて京都へ
前日楽しみすぎて目が冴えてしまい、無意味に徹夜すると言う謎ムーブをしてしまいましたが、寝不足野割には目は冴えてました。
稲妻のプロモがほしかったのでラストチャンストライアルのシールドに参加するも2没
本戦に向けてバイもほしかったのとアリーナでしか回していなかったデッキを回す機会が欲しくてもう一回トライアルにでました。
結果は3ー0からの最終戦なぜか不戦勝で2バイと30パックゲット
やたらとツイていることのちょいと不安を覚えましたが、流れが来ているんだろうとポジティブに考えることにしました。
23日
2バイもらったので朝ゆっくりと会場入り
Shinoさんとフリプしてぼっこぼこにされてこの段階では不安マックスでしたw
ぶっちゃけ練習段階で把握してはいたのですが、ティムールには相性が最悪だったため、もう当たらないことをお祈りするしかなかったのです。
MF京都本戦
バイ
バイ
赤単◯×◯
赤t緑◯◯
青単×◯◯
赤黒フェニックス◯××
スゥルタイ◯×◯
グルール◯×◯
青単◯×◯
8ー1で初日抜け!!!
人生2度目のGPで初日抜けできたのは嬉しい限りでした。7戦目はまさかの市川プロとも対戦することができとても貴重な体験ができました。
24日
十分に睡眠をとり万全の体制で挑んだ三日目
本戦2日目
赤単◯×◯
スゥルタイ×◯×
グルール×◯×
スゥルタイ×◯×
ティムール荒野◯×◯
バントネクサス ID
結果は10-4-1で101位
250ドルのマネーフィニッシュでした
2日目ミスが目だったりプレイがガタガタになってるところも多く、集中しきれてなかったかもしれないなと反省
それでも何とかマネーフィニッシュできたのはアリーナで練習時間が十分にとれたからだろうなと思います
2日目に残ったり、プロの方々と対戦できたり、とても貴重な体験ができた本戦でした。
しばらくはMFには出れなさそうですがMCQも始まるみたいなので、そこで勝つことを目標にアリーナでコツコツ練習をしていこうとおもいます。
そんなわけで3月22日~24日まで京都パルスプラザで行われたMF京都に参加してきました。
開催が決定してから即座に嫁さんにお願いして許可をもらい、アリーナを導入して練習をしました。
たぶん大会に向けての練習と気合いの入り方的には過去最高だったと思います。
デッキはラクドスミッドレンジ
単色アグロ全体に強く、エスパーコンやスゥルタイとも5分以上に戦えること、荒野の再生系デッキは苦手なもののサイド後からアグロにギアチェンジして戦えるためわりと丸く当たれると考えて選択しました。
22日
朝から電車に揺られて京都へ
前日楽しみすぎて目が冴えてしまい、無意味に徹夜すると言う謎ムーブをしてしまいましたが、寝不足野割には目は冴えてました。
稲妻のプロモがほしかったのでラストチャンストライアルのシールドに参加するも2没
本戦に向けてバイもほしかったのとアリーナでしか回していなかったデッキを回す機会が欲しくてもう一回トライアルにでました。
結果は3ー0からの最終戦なぜか不戦勝で2バイと30パックゲット
やたらとツイていることのちょいと不安を覚えましたが、流れが来ているんだろうとポジティブに考えることにしました。
23日
2バイもらったので朝ゆっくりと会場入り
Shinoさんとフリプしてぼっこぼこにされてこの段階では不安マックスでしたw
ぶっちゃけ練習段階で把握してはいたのですが、ティムールには相性が最悪だったため、もう当たらないことをお祈りするしかなかったのです。
MF京都本戦
バイ
バイ
赤単◯×◯
赤t緑◯◯
青単×◯◯
赤黒フェニックス◯××
スゥルタイ◯×◯
グルール◯×◯
青単◯×◯
8ー1で初日抜け!!!
人生2度目のGPで初日抜けできたのは嬉しい限りでした。7戦目はまさかの市川プロとも対戦することができとても貴重な体験ができました。
24日
十分に睡眠をとり万全の体制で挑んだ三日目
本戦2日目
赤単◯×◯
スゥルタイ×◯×
グルール×◯×
スゥルタイ×◯×
ティムール荒野◯×◯
バントネクサス ID
結果は10-4-1で101位
250ドルのマネーフィニッシュでした
2日目ミスが目だったりプレイがガタガタになってるところも多く、集中しきれてなかったかもしれないなと反省
それでも何とかマネーフィニッシュできたのはアリーナで練習時間が十分にとれたからだろうなと思います
2日目に残ったり、プロの方々と対戦できたり、とても貴重な体験ができた本戦でした。
しばらくはMFには出れなさそうですがMCQも始まるみたいなので、そこで勝つことを目標にアリーナでコツコツ練習をしていこうとおもいます。